2-1芸人-りょっき

記憶が怪しいのでメモ。気ままに書いてます。

今期の戦績!

今期出れる最後の公認も終わりましたし

使ってきたDDの戦績等、記事にします。

※デッキレシピは今まで使ってきたのと大差ないので省きます!他の記事読んでください!

○戦績○

公認大会46戦29勝17敗

CS12戦7勝5敗 

○公認・CS対戦相手の内訳○

閃刀姫9戦5勝4敗

転生炎獣5戦3勝2敗

サンダー・ドラゴン5戦3勝2敗

ドラゴンリンク4戦1勝3敗

オルターガイスト4戦3勝1敗

トリックスター3戦1勝2敗

サブテラー2戦0勝2敗

エンディミオン2戦1勝1敗

魔術師2戦1勝1敗

叢雲ダイーザ1戦1勝0敗

セフィラ 1戦1勝0敗

その他20戦15勝5敗

こんな感じでした!

前からずっとなんですがサブテラー・トリックスター辺りに全然勝てません笑

デッキ相性もそんなによくないかもしれませんが、多分自分の注意不足が大きいです。シャンバラの攻撃宣言時の効果とかすぐ忘れますしね。

どのデッキ相手にも試行回数が少ないので相性とかはちゃんと書けないです。ごめんなさい。

ただ環境デッキに全く勝てないってこともなかったのでDDまだまだやれます!

 

 

環境の最後は来期の環境を垣間見れるところありますが、隕石が降る影響か展開系が減ってる印象です。

DD的にも出てくるとダルいですが

マッチ2戦目以降は例えば誘発2枚とサイフリートで3妨害あるみたいなときは召喚回数4回以下に抑えたり

展開しなきゃ0妨害ってときはニビルを割り切って展開するとか

手札次第で対応していけばいいと思います。

相手もこっちが使わせなければ単純に手札1枚腐ります。

とはいえ環境がそこまで激変するわけでもなさそうですし、来期もDD使っていけそうなので嬉しいです!笑

また書くことできたら書きます。

それでは!

 

あと小ネタですが

サンダードラゴンの使用率が高いおかげでデッキのバレていない1本目は闇の誘惑でうらら踏めます。ありがとうございます。

結構使うテクなので参考にでも!

ただこいつらのせいで超融合→スターブorドラゴスタペリアとかされるので

やっぱりサンダードラゴンは許せない。

 

 

 

csレベルで使用してきたDDデッキの解説

割と記事読んでくれてる方が多くいてくれて

前回のようなしょうもない記事だとなんだか悪いなーと思ったので

大会レベルで使用しているDDの解説していきたいと思います。

長くなりますがよかったら読んでいってください!

f:id:ryokkiDD:20190823161826p:image

f:id:ryokkiDD:20190823161853p:image

現在使用中の構築。

メインやサイドの構築は環境によって多少変わったりしていますがエクストラはトライアルから一度も変えていません。

今年の規模の大きい大会での戦績は

YCSJトライアル大阪8-2準優勝

YCSJ大阪5-2

みりんcsチーム戦個人3-1

ぷちアルファcsチーム戦17日個人4-2

ぷちアルファcsチーム戦18日個人0-3

30戦20勝10敗勝率66%です。

目指す場所が決まっていて

それで勝ち越せているので構築自体に問題はないと思います。

今期で見たときこのデッキの何が強いのかというと

①盤面の復帰力

②メイン・エクストラの除去の質

の2つだと思います。

この二つについて解説していきたいと思います。

①盤面の復帰力

一例ですが

ケプラー・コペル・スワラルの3枚から相手の妨害がなかったとして展開した場合

f:id:ryokkiDD:20190823164133j:image

クリスタルサイフリート+相手ターンメタファイズホルスで

モンスター効果の無効破壊

魔法・罠の効果無効

対象を取らないコントロール奪取+表側永続無効

の汎用性・質ともに高水準の妨害を3つ用意することができます。

ここまででも十分強い盤面だと思うのですが

一番強いのはこの後で

仮に全て踏み越えられて盤面を全て崩されたとします。

そこからトーマスで回収したケプラーと墓地に残したリソースのみで展開で

f:id:ryokkiDD:20190823164837j:image

アビスモンスター除外効果3回起動+ヴァレルソード2回攻撃(ファンタズメイケア済み)

とかまでいけたりします。

前述の妨害を踏み切った上でガッツリ固められるなんてこともほぼないですし

妨害があったとしても初手の残り手札2枚+フォーミュラ1ドロー+通常ドローで手札は5枚に戻っているのでそれなりに対応できると思います。

この展開の場合に限った話ではなく墓地にスワラル・ネクロ・ラミアまたはそれに繋がるカード・展開に使用した蘇生効果持ちのDDD+手札にケプラーや地獄門みたいな形を取れれば大体立て直しが効きます。

手札3枚使って2〜3妨害というと

ほかの展開系に比べて見劣りするところかと思いますが、

突破されたら負けがないところが強みです。

 

②メイン・エクストラの除去の質

これは先程の話にも出ていましたが

メインではアビスラグナロク

f:id:ryokkiDD:20190823170640j:image

エクストラではメタファイズホルス

f:id:ryokkiDD:20190823170651j:image

が対モンスター除去としてとても強いです。

アビスの除去効果には名称指定は無く出し直せばコストが用意出来る限りモンスター除外の除去を連打できます。

これは対環境でいえば、サンダードラゴンや転生炎獣などに有効でそれらの耐性を無視して除去できます。

同じ理由でメタファイズホルスも破壊を伴わない除去であるので非常に強力です。

自分のターンでは大体ハリファイバーの下にS召喚していくことになりますが

その場合ハリ+ホルス+相手モンスターの3体でヴァレルソードになり、墓地融合ができる状態であればヴァレソ2回攻撃6000+DDD融合体2000↑で1キルになります。

 

対魔法罠でも

f:id:ryokkiDD:20190823171343j:imagef:id:ryokkiDD:20190823171347j:image

メインにはサーチ可能な魔法罠除去や

エクストラにはフリーチェーン大嵐持ちのカリユガなどがいます。

除去手段が豊富で火力が高い

というのがこのデッキの2つ目の強みになります。

 

☆まとめ☆

こういう2つの理由から

対応力が高く、得意不得意があまりない

ということで、ほどほど勝てているのだと思います。

反面尖った強さはないので○○には絶対勝てるみたいなものがないのが欠点です。

どの相手にも真正面から当たる感じになります。

ちょっと前なら魔鍾洞バーンにはほぼ勝てましたが笑

 

デッキとしての解説はこんな感じでしょうか?

立ち回りに関しては単純で

通したいものを通せるように立ち回りつつ、何をされると一番困るかを考えるだけです。

どのデッキにも言えることを淡々とこなしていただけなので聞かれると困ります笑

あとはコンボ系のデッキなのである程度相手の妨害は割り切るってのも必要かなというところです。

 

とりあえずは以上になります。

採用理由等は書くと異様に長くなるので

今回はデッキ解説のみにします!

それではまた!

 

ぷちアルファcsレポとデッキレシピ

お久しぶりです!遅くなりましたが

今回は17日18日のぷちアルファcsに参加してきました!

結果は

1日目4-2 2日目0-3

トータル個人4-5

2日目クソすぎました!

2日連続cs出るもんじゃないなと思いました。笑

とはいえ普段対戦しないような所謂TPって呼ばれるような人と対戦できたことなど

いい体験できましたし勉強になったなーて感じです。

1日目の戦績見て貰えばわかるように

DD自体が弱いってことはないように思います。

ただのプレイヤー側の力不足

まだまだやれるだけのパワー秘めたデッキだとおもいます。

自分は2日間通して勝ちを2回ケアしましたし…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

使った構築と紹介

f:id:ryokkiDD:20190822183010p:image

f:id:ryokkiDD:20190822183003p:image

※サイドに関しては可もなく不可もなくの構築で語ることが一切ないので割愛します。

 

今回も使用したのは昔ながらのクリスタルサイフリートを目指すタイプのDDです。

メインデッキは

ドロソ増し増しの構築にしています。

展開前でも強貪を打ってもよっぽど運が悪くない限りは問題ないのがこのタイプのDDの強みだと思います。

闇の誘惑はサンドラのおかげで1本目相手がこちらのデッキ知らない状況ならうらら打って貰えたりするので幸せを感じます。

カオスアポカリプスは大王シーザー+サイフリートとか目指すなら必須だと思いますが

この構築では最終盤面で1妨害増える程度で、展開前に強貪を打つ場合、その展開をしようと思うとゴースト・アポカリが飛ばないこと+アポカリを手札に引かないことが前提であり、事故要因と判断したため抜きました。

エクストラは

特に書くことないですが

メタファイズホルスは最強です。

このカードのおかげで勝てた試合が山ほどあります。ありがとうございます。

 

立ち回り等は書くと長くなりますし

控えめに言ってめんどくさいので書きません。

正直2日目のこともあり記事にする気が失せてましたが

供養のため書きました。

またcsには出て行こうと考えてるので

次は良い結果出せればいいなと思います!

それではまた!

 

 

 

みりんCS大会レポ

書くことができたので記事にしようかなってことで書いていきます!

7月13日はみりんCS4人チーム戦(26チーム)の大会に参加してきました!

 

レシピと結果はこんな感じでトナメには上がれず悔しい!

とはいえやれることはやったかなとも思うので仕方ないって感じでした。

 

対戦レポ

1回戦転生炎獣⭕️❌⭕️後攻

1本目は相手の伏せなどを踏み越えてからアビスでの除去+8000↑の打点出してそのまま勝ち

2本目はジリジリアドバンテージ稼がれて負け

3本目はクリスタルサイフリート相手ターンメタファイズホルスの盤面で返すも超融合でコペル+サイフリートを除去されましたが

そのあとハリからフォーミュラを出し1ドローしてからクリスタルとシンクロさせて疾風大王アレクサンダーを守備でssすることでスターブでクリスタルをコピーされることをケアしつつライフを守るように立ち回り

耐えてから墓地リソースと地獄門から再展開して1本目のようにアビスで相手の盤面を除去してから8000↑ダメージ与えて勝ち

 

2回戦ドラゴンリンク❌❌先行

1本目はリソースを残しつつ最低限ハリ・サイフリ・ビルガメス+スケールのトーマスでコペル回収みたいな盤面で返し

相手の展開増Gを投げるも

強貪を自分が使用していたためデッキの残り枚数が少なくそのまま全部引かされて負け

2本目は初手が弱く、やれることはやってターン返したらドラゴネットスタートで宇宙

 

3回戦ドラゴンリンク⭕️❌⭕️先行

運良く自分が初手に増殖するGを引いていたことと相手がそれを止めることができず、

展開を止めてそのあとワンキルというようなことを繰り返して勝ち

 

4回戦オルターガイスト⭕️⭕️先行 

手札の上振れが止まらないって感じでそのまま勝ちました!

 

こんな感じの戦績です!

大会自体の感想ですが

ただただ楽しかったです!

不満があるとすればドラリンとの2連戦

心臓に悪いっす…笑

初めてのチーム戦でしたが

自分が負けたときに他のメンバーが頑張ってくれてチームが勝てたときとかめっちゃ嬉しかったり

個人とは違う楽しさがあってよかったですし

また出たいな!って思いました。

8月にもCSは参加予定なのでそのときはまた記事にしようと思います!

それでは!

 

抹殺の指名者について

DDD研究所さんというDDの展開例などを中心ブログを書いてらっしゃる方がいまして

特にDD初心者の方やそれ以外の方にもオススメなので是非読んでみてください。

 DDD研究所さんのブログはこちら

https://www.d-eye.work/

(ちゃんと許可貰って記事にしています!)

話変わりましたがその方がTwitterのアンケートで興味深い結果が出ていたのでそのことについて記事にしていきます。

f:id:ryokkiDD:20190520204147p:image

今月発売のVジャンプの付録の

抹殺の指名者の採用枚数のアンケート

(まだ途中経過ですが)

圧倒的に墓穴と抹殺6枚体制にするという意見が多いです。

自分はこれありえないと思います。

理由としては2つで

・事故率の増加

・DDでは抹殺の指名者のポテンシャルを引き出せない

です。

1つ目の理由ですが

DDの展開というのは基本3枚展開になるわけで使ってる方ならわかると思いますが、

初手にそれが綺麗に揃うことなんてそんなにないですよね?

大体はドローソースなどを絡めて揃えに行くことになります。

それでも揃わなかったりします。

要するに事故率が高いわけです。

そんなデッキが

うらら2増G3墓穴3抹殺3の1/4以上を対策カードにした場合

事故率あげているだけで寧ろ弱くなってるまであります。

DDにも2枚から動ける展開もあるにはありますが、そんなサイフリートか大王シーザーが1体出てくる程度の展開を手札大量消費して通したところで全く強くないので自分の首絞めてるだけという結果です。

ちゃんと動ける手札で誘発貰ってストップするのと

全く動けない手札でターン返すのどっちがいいよって話です。

ちゃんと動ける手札+相手の妨害も潰せる手札なんて

クリスタルサイフリートとか大王シーザーサイフリート相手ターンサベージとかよりも上振れもいいところです。

おれは引けるから大丈夫って方はいいですが

少なくとも自分はそんな運命力は持ち合わせていないので

今まで通りで運用していきます。

 

2つ目の理由ですが

抹殺の指名者ってミラー戦であったり

大会レベルで使用率の高いカードを複数採用していることで真価を発揮するカードだと思っています。

DDのミラー戦はまずないですし

このデッキの大会レベルのカードの採用枚数は人それぞれですが

うらら・Gの5枚+2〜3枚がいいところだと思います。

ということは複数引いてもほぼほぼゴミになるわけです。

先行時のうらら・G対策用と割り切って使ったとしても墓穴で十分足りてると思います。

他の誘発を増やすということを考えてる方もいますでしょうがそれは1つ目の理由に戻りますが事故率が上がるだけという話です。 

 

まとめ

今回何が一番言いたかったかと言えば

DDで優先すべきは展開を通すとかそれ以前に展開できる手札を揃えることが重要で

いくら相手の誘発に対応できても動けなきゃ本末転倒という話です。

墓穴の指名者が現役で3枚使える以上

今のところこのカードを採用する意味はないと思います。

気分悪くされたかたもいると思います。

すいません。

ここまで散々否定しましたがこのカードを弱いと思ったことはないです笑

墓穴が規制されれば採用価値は出てくるでしょうし

そのときはそのときって感じです。

今回はここまで!

5月の大会レポ

今月から1ヶ月ごとに出た大会のレポしていこうかなと思います!

今月はあと2回出れたらいい方かな?って感じで最悪来月まで遊戯王できない可能性すらあるので今回は早いですが5月の大会レポ

 

とはいえ2回しか出てませんが…!

ycsjはもう記事にしたので省略。

最近は安定して勝ち越してるっていえば聞こえいいですが、勝ちきれてないのが悩みですね。

後からこうしたらよかった!ってこと多いので気をつけなきゃなーてなって思っています。

最近オルター増えてきててあんまり嬉しくはないです。

サイチェン後の魔法族の里はそこまで苦手意識なかったのですがドロソ増やした関係で手札が青い時相当つらかったのです。

逆にモンスター固まってるとこちらにとってメタとして機能してない場合あるので本当兼ね合いの範疇でなんとも言えませんが。

 

そう言えば

f:id:ryokkiDD:20190518215901p:image

なんかよくわからないですが突然この日アクセス数がすごく上がりました。

大したこと書けてないと思うのですが、

とりあえずありがとうございます笑

もっと有益なこと書けるようにガンバリマス

それでは!

DDについて

 

今回はタイトル通り解説していきます

内容としては

①どういうデッキなのか

②対環境のデッキ相性

③総まとめ

の順で書いていきたいと思います。

カード効果などはわかっている程で解説していきます。

長くなるので暇なときに読んでください!

構築等は別の記事で紹介していますのでそちらを見てください。

 

①先行・後攻の動き

デッキ全体を見たときに初動枚数の多さや自由度の低さなどから個人的には劣化オルフェゴールって思っています。

差別化できるてるかな?って感じるところは

キル能力の高さ盤面の再構築能力の高さ地雷デッキへの対応力です。

突破されてもそれに近い盤面を作り直すことができます。

何もさせないというより盤面処理に全力使わせて返しのターン再展開してワンキルみたいなのが一番多い先行の勝ちパターンです。f:id:ryokkiDD:20190512174608j:image

f:id:ryokkiDD:20190512174836j:image

このケプラー+スワラル+ネクロで作れる展開盤面で例えますが相手が全力で回して盤面全て吹き飛ばされたとします。(ケプラーはハンドです。)

そこから相手の妨害はないと仮定して通常ドロー関係なく手札のケプラーと墓地リソースのみで

f:id:ryokkiDD:20190512175745j:image

相手モンスター2体除外+魔法罠2回無効+総攻撃力14500まで行けます。

 

後攻時での話ですが先行時と展開ルートが異なります。

大体はワンキルを狙いに行きます。

DDは制圧しようとすると手札固定だったりしますが後攻のワンキルルートはアビスさえ絡めば除去連打から8000↑の火力出せたりします。

毎回アドリブが絡んでるのでよく使う展開を1つ紹介

f:id:ryokkiDD:20190512220051j:imagef:id:ryokkiDD:20190512220432j:image

必要カードはこの3枚で最終盤面は2枚目

スワラルefでアビスAと融合して大王テムジンss

コペルnsで大王テムジン蘇生ef対象アビスチェーン1コペルef墓地肥やし(アビスB)をチェーン2で発動

蘇生したアビスAss時efでアビスBを蘇生

アビスAB efで相手モンスターを2体まで除外

残ったDD2体でビルガメスss efでスケールにアポカリプスとケプラーをセット

P召喚でアビス2体ss

スケールのアポカリプスefで墓地のスワラルと大王テムジンを除外してss

2200×2+1800+2700=8900

とこんな感じです。

まとめ

正直先行制圧よりも後攻ワンキルのほうが得意な感じもありますが

メインの枠の都合上誘発に枠をさけないこともあり先行制圧しに行くようにしています。

とはいえ先行制圧自体も通れば普通に強いのでバランスのとれたデッキです。

何より盤面全部吹き飛んでも墓地リソースなどで再展開可能かつワンキルまで持っていけるのは強みだと思います!

 

②対環境の相性

これは大会に今でもこのデッキ持ち込んでる自分にしか書けないことだと思うので

詳しく書いていきます。

 

オルフェゴール等の先行制圧展開系 

*五分よりの不利*

先行制圧展開というより同型のデッキは

カードパワーや安定性に差があったりもするので五分よりの不利という書き方にしています。

相性の有利不利というより

じゃんけんで勝って先行取ったほうが有利ってだけなんです。

とは書きましたが恐竜が入ってるタイプのデッキはダメです。

恐竜がというよりアルコンがダメすぎます。

融合から入る関係でエクストラモンスターゾーンで裏側にされると魔神王か最上級DDのアドバンス召喚ぐらいでしか対応できないです。

 

転生炎獣

*不利よりの五分*

盤面返せば勝てるタイプのデッキではなく同じ動きを延々としてくるデッキです。

手札にリソース握り直せるあたり本当に強いです。

最近は採用が減ってますが超融合なんかもしんどいですし

ヒートライオでスケールや契約書剥がしながら攻撃してくるのでリソース消されるのもキツいです。

初動枚数が少なく誘発がてんこ盛りな上に盤面もほどほど強いので本当に困ります。

絶対勝てないわけではないですが

あまりあたりたくないっていうのが本音です

一応対転生プランはあって

理想展開できないならアビスを横に並べまくるです笑

ヒートライオで増減できるのは攻撃力のみなので転生がやりたい動きではアビスの守備3000を超えることができません。

アビスの除外除去は転生にも有効なのでそこは強いです。

 

閃刀姫 

*不利*

単純に不利です。メインからの墓地メタなどをサーチできることと再利用すること

手札枚数の差など

カードパワーの違いを見せつけられるデッキ

長引けば長引くほど勝てないので短期決戦が必須です。

最近魔鍾洞なんかも使ってきますし、早いことどっかいってほしい…転生よりも嫌い。

ただ下手な姫は普通に弱いので

あくまで強い人の使う閃刀姫が強いという話

 

サンダー・ドラゴン

*有利*

これは有利対面です。

まずDDは破壊耐性を苦にしないデッキであり

初手にケプラーや地獄門が大量に来ない限りはサーチ不可というのもそこまで気にならないです。

打点にしてもこちらの方が上ですし

デッキを回しているのはドローソースですしね。

最近の傾向的に誘発マシマシで最低限超雷を立てるっていうのが流行りっぽいので

超雷超雷雷神みたいな盤面にならないのも追い風(雷神はキツイ)

この流行りのおかげで超融合減ってるのかなと思うのでありがとうって感じです。

 

魔鍾洞 バーン型、LO型など

*有利*

このマッチは完全に有利です。

何が有利かと言えば

f:id:ryokkiDD:20190513002154j:image

このカードの存在です。

相手のデッキの性質上ガバ伏せ+魔鍾洞で耐えぬいてバーンで焼き切るとか特殊勝利とかになりますが

このカードは召喚無効以外は効かず出た時点でフィールドのカードの効果は無効化され発動もできないので

バトルフェイズに入り効果起動で魔法罠を全除去→攻撃流れで大体ゲームが終わります。

大嵐が誘発即時なのも優秀で相手が何を伏せようがエンドにもう一度大嵐打てば0妨害の相手に後は攻撃力1000以上用意すれば勝てます。

あとは勝ち筋がバーンの場合はダルク出せば負けることはないので

ゆっくり有利広げれます。

 

サブテラー

*五分よりの不利*

導師決戦シャンバラはやっぱり強いです。

何より導師決戦での月の書効果が普通にしんどいです。

あとは姫と一緒で長引くと勝てないやつです。

止めどころがはっきりしていることと

この手のタイプにしては安定感に難ありなところも見え隠れするのでまだマシですが

後攻時のまくり性能が低いため超融合全然抜いてくれません。さっさと抜いてほしい笑

 

トリックスター

*不利よりの五分*

トリックスターがというより汎用枠がキツいです。

トリックスター側は別に可もなく不可もなくといった印象。

 

オルターガイスト

*五分*

昔はシルキタスがダメすぎてそれを引っ張ってきつつコストにもなるマルチフェイカーが複数枚あったので不利だったのですが、フェイカー制限後はそこまでキツくないです。

プロトコルもエグゼクティブテムジンから入れば普通に発動無効でフィールドにも残りませんしね。

 

こんなところでしょうか

ガンドラFTKとかは相性とかの範疇ではないので書いてません。

 

まとめ

不利なデッキ多くない?!て言われそうですがそこはファンデッキなので当然です。

カードパワーが違います。

とはいえしっかり相手のデッキ理解してちゃんとカウンターすれば全く勝てないなんてことはないので大丈夫です。

環境外でもそれなりに回せば勝てるのでいい環境です笑

 

③総まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございました!

大体はDDに限った話じゃないってことも多かったので参考にならないかもしれませんが

DDの回し方は大体フィーリングでやってるので言葉にしろってなるとたいしたこと書けないです泣

これからもう少しブログの書き方勉強しなきゃですね。

質問等ございましたらTwitterでもブログのコメントでもいいので声かけてください!

それでは!